4/4(金)大阪・城北川沿いをのんびりお散歩

2025年4月4日金曜日

散策

「そろそろ桜が咲き始めたかな?」と思い立って、近くの城北川遊歩道を散歩してきました。

この遊歩道は全長約5.6kmもあって、地元の人たちのお散歩スポットです。


遊歩道をゆっくり歩きながら桜並木を見上げてみると、ちらほらと桜の花が咲き始めていました。淡いピンクの花びらが青空に映えて、春が来たんだなぁと改めて感じました🌸



桜の他にも、遊歩道近くの花壇には色とりどりのチューリップが咲いていたり、鮮やかな赤いボケの花が目を引いたりと、春らしい景色を楽しむことができました🌷


川の向こうには円形の建物が。「この建物は何だろう?」と、家に帰ってから調べてみると、「城北立坑築造工事」の現場で、約7年かけて行われる大プロジェクトだということがわかりました。昨日も、着々と工事が進められているようでした。

そういえば、3年前のGWのこと。
ウォーキングが趣味の近所の生徒さんに誘われて、城北川沿いから京橋まで8キロほど歩いたことがあるんです。(城北運河→毛馬桜ノ宮公園→京橋)
当時は、コロナ禍での運動不足解消のため、私も近辺をよく歩いていたんですが、それでもあの時はGWの暑さもあって結構な距離に感じました(笑)。結局、京橋から自宅まで歩いて帰る予定が、暑さに負けて京橋でリタイア。私だけ電車で帰りました😜
翌日、悔しかったので改めてリタイアした区間(自宅~京橋)を歩きました(笑)

川沿いの景色を眺めながら、生徒さんとのおしゃべりを楽しみながら歩いたのは、今となっては良い思い出です😄

そして、うちのマンションの桜はもう満開で見頃を迎えています!今日、明日とレッスンに来てくれる生徒さんは、ぜひ玄関先で満開の桜を見下ろしてみてくださいね。

これから各地でどんどん開花が進んで、お花見が楽しめそうですね。昨日の散歩では、そんな春の始まりのワクワクを感じることができました。

QooQ