4/6(日)「さくら広場」お花見レポートとおまけエピソード

2025年4月6日日曜日

カメラ 散策

今日は、日曜に行ってきた門真市にあるPanasonicの「さくら広場」のお花見の様子をレポートします🌸

昨晩の雨も上がり、まさにお花見日和!混雑を避けたかったので、開園時間の10時に到着しました。

スマホで撮影:まゆみ

「さくら広場」は、飲食は禁止で、桜の花をただただ愛でるための、静かで落ち着いた空間です。16,200平方メートルという広さの敷地に、約190本のソメイヨシノが植えられていて、丁寧に手入れされています。どの桜の木も、本当に見惚れるほどきれい✨

私が行ったときは、まだ満開を迎えていない木も多かったので、まだしばらくは桜を楽しめそうです。もちろん、すでに満開になっている木もあって、その美しさには、思わずため息が出ました。

今回は、カメラが趣味の夫が一緒だったので、きれいな桜の写真をたくさん撮ってくれました。何枚か皆さんにもおすそ分けしますね!(以下、夫撮影)







お留守番のラテくんの代わりに、茶トラのぬいぐるみを連れてきて、桜の花と一緒に記念撮影してみました😊








お天気が良すぎてめちゃくちゃまぶしかったです☀

そんなに広い公園ではないですが、ゴミが落ちている様子もなく、ベンチも丁寧に拭かれていて、とても気持ちの良い空間です。きれいな桜をゆっくり眺めたり、写真を撮ったりしているうちに、あっという間に1時間経っていました。園内では、のんびりとお友達と談笑している人たちや、楽しそうに家族写真を撮影している人たちの姿も見られ、のどかな雰囲気に心癒やされました。 

さくら広場を後にして、守口市のショッピングモールへ。懐かしい感じの「大人のお子様ランチ」を食べました。ボリューム満点!

おまけエピソード

実は、10年前までこのすぐ近くで働いていて、通勤中に見える桜並木が本当に楽しみでした。一度だけ、さくら広場の臨時スタッフとしてお仕事をしたことがありました。

その時、偶然Googleマップの撮影車が広場の前を通りかかって、なんとGoogleストリートビューに写りました!当時、おじいさんとお話ししているところや歩いているところを画面キャプチャして保存していたんですが、(よく年配の方から話しかけられます)

「まだ見られるかな?」と思って、改めて2015年のストリートビューを確認してみたら・・今度は別のおばあさんと話しているシーンと、私が反り腰で立っているシーンが残っていました。まさか、こんな形で私の貴重なストリートビューデビューの画像が記録されるとは…

普段はデスクワークがほとんどなので、あの時の7時間の立ち仕事は、本当に疲れました。期間中、寒い日も雨の日もあって、結構しんどかったです。おかげで、「立ち仕事は自分には向いていないんだな」ということを痛感しました。毎日立ち仕事されている方って、本当にすごいなあ…と心から尊敬しています。

QooQ